人気ブログランキング | 話題のタグを見る

言葉の壁


 相方は、居間でごろごろしている時にテレビをつける癖がある。
 一人暮らしをしていた時に始終テレビをつけていたからのようで、
 音がないと寂しいとのこと。
 自分にとっては、テレビがついていると、つい内容を気にしてしまうので、
 相方と一緒に居間にいて、自分のしたいことをする時にはちょっと困ってしまう。

 自分の作業机とPC兼テレビは相方のつけているテレビの反対側にあるので
 そっちに集中するにはどうしたらいいか、いろいろと試した末に最近発見したのが、
 「ヘッドホンでインターネットのCNNのラジオニュースをつけておく」
 というのが、けっこうお気に入りだ。
 音楽は聴きつづけるとけっこう疲れる。
 日本語のラジオも意味がわかってしまうので、文章を書いたりするときは気が散る
 かといって、耳栓をしているのも、なんか相方と仲が悪いみたいだ。

 自分は恥ずかしながら英語はほとんどわからないので、
 聞き流すとまったく内容がわからなくて、集中して聞いていくつか単語がわかる程度の
 CNNのインターネット放送は、何かをしながら聞くのにちょうどいいのだ。
  
 同じことを繰り返しやっているというのも、少しずつ内容がわかってきて面白い。

 本気で英語を勉強したい人にとっては、ニュースなんて元記事が読めるから
 理解しながら聴くことが出来ていいんだろうなぁ。。

 それにしても、聞き流している状態で
 二種類の日本語放送を同時に聞く→両方の意味がわかって混乱
 音楽とに日本語放送→日本語の意味がわかって混乱
 わからない英語とわかる日本語の放送→両方わからなくなる
 というのは面白い。

 英語も日本語も同じぐらいわかる人が同じぐらいの音量で二つの言葉を
 同時に聞いたら、どうなるのだろうか。

 
by stafy77 | 2005-01-09 06:52 | 問題解決
<< 良い子のためのゲーム?GT4 新薬を開発してくれるとしたら >>